絶対可憐百貨店

絶対可憐チルドレン私的ファンサイト
<< Apr 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

小説版の挿絵は椎名先生自ら。

 椎名高志先生のブログ「完成原稿速報・ブログ版」が更新されています。

>> 京介くん、逃げてええええ!:週刊少年サンデー08/20号

 今回の更新は、5月に小学館ガガガ文庫から発売予定の「小説版・絶対可憐チルドレン」(著:三雲 岳斗)について。

『チルドレン』の出来がまた、ワタシのドツボつきまくりでした。小説としての完成度があんまり高いので、正直言って挿絵は邪魔になると思うのですが・・・・これはもう全力で描くしかないだろうと。

 なんだかスゴそうです。楽しみですね。

 ちなみに、「小説版・絶対可憐チルドレン」は、5/20発売、値段は630円、とのこと。まだ小学館ガガガ文庫のページには載ってないのですが、「小学館」のサイトの「文庫」をクリック、移動先にある「文庫発売予定表」の「5月発売」を見ると確認できます。

 同じ「5月発売」の予定表には、「GS美神 極楽大作戦〔ガガガ〕」というのも載っています。これは、著者が松井亜弥さんということから、(おそらく)1993〜94年に発売された小説版GS美神の再販と思われます。こちらも楽しみですね。


 最後になりましたが、私、サスケ部屋というサイトをやってるサスケという者です。大して役にも立ちませんがw、こちらでもよろしくお願いいたします。


SideStoryはじめてます

昨日のうちに告知すべきだったのですが、一日遅れましたw

当サイトでは絶対可憐チルドレンのSideStoryのページをもうけております。
そこに、拙作と、凍幻さんからいただいた作品を公開しております。
いずれも、私が管理人をしている投稿系サイトが初出になっている採録ですが、そのうち新作も公開していなー……できればいいなー……たぶん。
ともあれ、凍幻さんからは、まだいただいている作品がありますので、これからも公開していきます。

乞ご期待!


あ、あと、特に感想フォームなど用意しておりませんので、もしなにかありましたら、このエントリへのコメントでどうぞ。

第1話の考察というかなんというか

さて、ほとんどオリジナルになった絶チルアニメ第1話。
椎名先生のブログから情報を拾ってみると

設定変更についてはこんなことらしい。

・バベルが内務省ではなく、ほとんど地球防衛軍
 →アニメにするにはキナくさいので変更(椎名先生側から)
  ダブル・フェイスの変更された制服は椎名スタジオ起こし

・リミッターが自分では外せない
 →アニメ側からの変更。
  玩具メーカーからの予定はまだないw

・桃太郎が最初から兵部といる
 →アニメ側からの変更? 声がくぎみーだからかなー。

・マッスルの出番が多い?
 →どこか憎めない悪役としてアニメ版チルドレンの世界観を象徴
  アニメ側からの変更?


さらに第一話のアニメ側からの要望

・時系列の巻き戻しはやらない
・一話でまとめる
・最初の敵は絶対にマッスル

ということだったそうです。

続きを読む>>

目標は未定で決定

予告!

・w・)つ 補完計画!!

毎週「何か」を補完していこうとおもいますw

どこまで続くかわかりませんががんばってみますよー

実弾は大人になってから




・w・*)チラリ

やっと見れましたよ1話

ノw;)ようやく見れましたですよ1話。

つれつれと私も感想です。

やっぱりいいですねー
OP・EDも、声優さんも、よい感じで
違和感無くすっと見れました。
原作忠実もよいですがこのくらいのアレンジは
よいかもです。テンポよさげです。

劇中のどこかに美神キャラがでてくるかと
思ったのですが、見つけられませんでした
など斜め上なたのしみかたをしつつ
次回も楽しみなのです。

ロケ地は ・w・)秋葉原と上野でした。




1話のみどころは・・・・w・)

見えないパンチラかしらw


・w・)ノシ

アニメ第1話、ついに放送!

ついに絶対可憐チルドレンの放送が開始されました。
というわけで、このサイトも始動です。
サスケさん、たかすさんと共同で絶対可憐チルドレンのファンサイトということ運営させてもらいますです。

さて、第1話を視聴した観想です。
まずは雑感編。

OPは曲、歌詞ともアニソンぽさがあって、思ったよりもよかったです。ただ、歌声にパンチがたりないなーと。歌い手がリアル小学生ということなので、しょうがないかな。

秋葉原が最初の舞台になるのは最近のお約束ですか?w

局長は、私の頭の中では玄田さん声で再生されていたのですが、小杉十郎太さんはさすがです。漫画より数段パワーアップしている感じがします。

CMアイキャッチのしりとりはハヤテから継続ですね。アドリブ一発どりらしいですが、中村悠一さん、その受けはあんまりではw

黄金のマッスル像がムキムキマンなのは小ネタですね。シナジーSPらしいな。

皆本の不死身っぷりと力技ぶりが、横島のようだと思ったりw

EDは主役三声優によるヲタ向けソング。
でも、ちゃんとアニソンにはなってる。よかったよかったw

声優陣はちゃんとマッチしていると思いました。
平野綾さんは、本編はすぐになれたけど、CM劇場や次回予告での声のほうにはちょっと違和感。収録順の関係かな?


で、第一話は原作からかなり外れて、ほとんどオリジナルストーリーだったけど、面白かったです。
1年4クールの長丁場、頑張ってのりきって! それで第二期も!(気が早い)

気になる一話

全然みたいなんて思わないんだらかね!
・w・)ノ




番組の最後にこんなキャッチが入ってそう
とか思いつつ。一人遊び

来週もw

<< 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 >>