絶対可憐百貨店

絶対可憐チルドレン私的ファンサイト
<< Apr 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

アニメ第8話、感想

絶対可憐チルドレン第8話は、「誘惑者」(3巻)が原作。

アニメではちょびちょび出てきていた兵部が、遂に本格登場。
度々勝手に脱獄しているという話は、アニメでは伏線がはられていただけに、ここは原作より説得力がある。

冒頭、また、かねぐら銀行がうつりましたが、銀行はこれで統一するのかな?

続きを読む>>

GS美神極楽大作戦!!〜水迷宮の少女!!

絶対可憐チルドレンのアニメ化の波にのって「GS美神極楽大作戦!!〜水迷宮の少女!!」が復刊されました。
かつて、小学館SQ(スーパークエスト)文庫で2巻組だったのを1冊にして復刊したものですね。

かもられるもの〜 と、他番組ネタはともかくw
今や、BOOK OFFにでもいけば、一冊100円で買えるものをわざわざ新規購入というのが、ヲタクの業ですな。

GS美神 極楽大作戦!! ~水迷宮の少女~ (ガガガ文庫R ま 1-1)GS美神 極楽大作戦!! ~水迷宮の少女~ (ガガガ文庫R ま 1-1)
椎名 高志
小学館 2008-05-21

by G-Tools




さて、まだザッと見ているだけですが、表紙は書下ろし。美神の太ももによだれをたらしている横島と、幽霊時代のおキヌちゃんは連載末期とあまり印象がかわらないのですが、美神は連載時よりもカドがとれたというか、かわいくなったというか、印象がかわっていますね。
中身のイラストは多分、SQ時代と同じ。合本にしたため?にカラーイラストがモノクロになっているところはありますが。
あとは、著者・松井氏と椎名先生との新あとがきが収録されています(旧あとがきもそのまま収録されていますが)。

まあ、この作品の最大のポイントはガガガ文庫に「R」(リバイバル)というレーベルを作らせたというところにあるんじゃないですかね?w

絶対可憐チルドレン・THE NOVELS

次々と現れる絶チル、椎名先生関連のアイテム。
今回は、小説版です。
まだ最新刊なので、ネタバレはしない方向で。
とはいえ、感想を書くとちょっとずつは中身にふれちゃうので、以下は注意してください。

絶対可憐チルドレン・THE NOVELS B.A.B.E.L.崩壊(ガガガ文庫 み 4-1)絶対可憐チルドレン・THE NOVELS B.A.B.E.L.崩壊(ガガガ文庫 み 4-1)
椎名 高志
小学館 2008-05-21

by G-Tools




続きを読む>>

(有)椎名大百貨店

「(有)椎名大百貨店」を購入しました!
実はよく見てなくて、大版コミックスだというのは手にとってはじめて知りました(汗)
今回の単行本化ではじめて読んだのもあり、まとめてくれてよかった!!


椎名大百貨店 (サンデーGXコミックス)

椎名大百貨店 (サンデーGXコミックス)
椎名 高志
小学館 2008-05-19

by G-Tools




以下、ネタバレ注意

続きを読む>>

可憐Girl's顔出し

今まで可憐Girl'sとして顔出しがなかった(と思う)のですが、ついに初(?)公開。
アニメロサマーライブの土曜日に出演決定ということで、同HPにて写真が小さくですが公開されています。

うーん、小学生だーw
玉アリ一杯のヲタクの前に出して大丈夫なんでしょうか?(色んな意味でw)

イラスト、あがってます

Blog側には記事としてあがっておりませんが、たかすさんがCGをいくつか投稿されていますので、ご紹介しておきます。

●懐かしのGSキャラ。特務エスパーに欲しいかもw
たまもーシロ、いめちぇん?


●着替え中のちさとちゃん……いったい、どんなコケかたをしたら、こんなことに!?w テレ東では絶対にありえませんねw
 このハウンドは、まるでアクション系コミックのようですね。


ザ・ハウンドちさとちゃんが転んだ


●こちらはたかすさんのオリジナルキャラ。
 こんな特務エスパーがいてもいいかも!?
みんなでごはん

アニメ第7話、感想

今回は「普通の敵」(2巻)が原作。

冒頭にはオリジナルで、学校のシーン。
学校を休んだチルドレン。東野は、ドッジボール相手の不在を残念がっているだけなのに、ちさとは疑問をもつ。
これは、小学生男子と女子の精神年齢の差?w

これ以降はほぼ原作通りにプロットですすむ。
でも、局長が……w
皆本がいうまでもなく、日曜の朝から教育に悪いですなw

続きを読む>>
<< 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 >>